ランディングページ 守るべき3つの基本 | 製造業のWebマーケティング | 宮本 栄治
2013年10月12日土曜日

ランディングページ 守るべき3つの基本

おはようございます。
生産財ではリスティングでコンバージョンが取れない?と思う方がいらっしゃいます。しかし、コンバージョンが出ない原因となるボトルネックを見つけ手当すれば、コンバージョンは取れます。キーワード、広告文、ランディングページ、Webサイトの導線、予算や入札を見直せばいいのです。今日はランディングページについて考えます。

ランディングページ 守るべき3つの基本

リスティングとランディングぺージに一貫性を持たせる

興味を持ってリスティングをクリックしてもらっても、ランディングページが悪ければユーザーはすぐに他のサイトへ去ります。カンバンに興味を持って入ったお店がイメージと違うのと似てます。興味を持ってWebサイトに来たユーザーをおもてなしするのがランディングページの役目です。ユーザーはリスティングに興味を持ってWebサイトを見ようと思ったのです。だから、リスティングとランディングページに一貫性を持たせないとユーザーは「あれ?見たかった情報がない」と感じて帰るのです。リスティングとランディングページのキャッチコピーを合わせるとユーザーはランディングページを安心して読みます。

ユーザーのリクエストに応えるのがランディングページの役目

コンバージョンが欲しくて申込に誘導したくなるかもしれません。しかし、ランディングページの大切な役割はユーザーのリクエストに応えることです。強引に申込を狙ってもうまくいきません。検索する時ユーザーは情報を探します。まずリクエストに応えることです。ランディングページはWebサイトの玄関です。まずは訪れたユーザーをもてなしましょう。玄関でいきなり注文と取ろうとすると敬遠されるものです。

製品やサービスに興味を持ってもらう

ユーザーは欲しい情報を見つけることが目的です。しかし、それではコンバージョンにはつながりません。製品やサービスに興味を持ってもらい次のページに進んでもらうことが必要です。欲しい情報を見つけることがユーザーから見たランディングページの役割で、製品やサービスに興味を持ってもらうことがWebサイト運営者から見たランディングページの役割です。インターネットはユーザー主導が基本です。だからまずはユーザーが満足する情報を用意する。そして、自然な形で製品やサービスに興味を持ってもらえるランディングページにすることが大切です。



この記事もおすすめ
リスティングでコンバージョンが出ない原因(キーワード編)
リスティングでコンバージョンが出ない原因(広告文編) 

このブログを検索

このエントリーをはてなブックマークに追加