シンプル≒レベルが高いと思う感性を大切に | 製造業のWebマーケティング | 宮本 栄治
2015年10月1日木曜日

シンプル≒レベルが高いと思う感性を大切に

おはようございます。
売れるものを売れるときに売れる人に伝える。それを具体的に考え実行するのがマーケティングなんだと思います。悩んだ挙句考えた販促企画が腑に落ちない。こういう時は・・・・

シンプル≒レベルが高いと思う感性を大切に


売れるものを売れるときに売れる人に伝える

売れるものを売れるときに売れる人に伝えるという成功の原則を外しているからかもしれません。考え抜いた企画が伝わらない、反響が少ないのは考えすぎかもしれません。「これでいいの?」そう感じるシンプルな企画が上手くいくことが多いように思います。少しでも小難しいと感じると大抵上手くいかないのです。シンプルな考え≒レベルが低いと感じるかもしれませんが、私はそうは思いません。誰でも理解できるシンプルなアイデアのほうが実現が難しいことが多いのです。だから上手くいった人の話は聞くと分かりやすく、うっかりすると「あの人は運がいいから」という風に感じがちなのかもしれません。
  • 毎日続けた方がいいじゃん!
  • 約束は守ったほうがいいいじゃん!
  • 整理整頓できた方がいいじゃん!
  • 納期は守ったほうがいいじゃん!
  • 顧客理解って大切だよね!
そんなコト当たり前!!!でも・・・できないには特別な事情があるんだよ。こんなことを言い出したらかなりやばい状況です。

そんなの当たり前じゃん!と思ったらヤバいかも

こういうことを書いていて思い出したことがあります。20代のころ後輩に営業で成績を上げる秘訣について聞かれたことがありました。自分なりに真剣に考えひとこと「笑顔」と答えたら・・・バカにするな!という反応をされ困惑したことがあります。おそらく顧客理解を深める魔法のトーク的なものを求められていたんだと思います。でも、その期待に応えることが自分にはできませんでした。自分なりにチャーミングな笑顔をする営業は概ね営業成績がいいことを実感していてそれを伝えたかったのですが・・・結果として逆効果でした。そんなに難しいことは必要ないのだと思います。びっくりするくらいシンプルなことが秘訣なんだと思うのです。「シンプルなこと≒レベルの高いこと」そう思える感性を大切にしたいと感じています。誰もが知っていること。だけどできていない。売れるものをつくり、売れるタイミングを逃さず、売れる人に伝える。それも典型的なシンプルだけど難しいことの一つ。

シンプル≒レベルが低いという思い込み

マーケティングに取り組むならそのシンプルなことに愚直に取り組み続けることが大切だと思っています。難解なマーケティング理論や最先端の技術・ツールもそのシンプルな原則を実現するためのツール。誰でもわかるシンプルな原則を「分かっている」と思うか「できてないなあ~」と感じるかの差が大きいって思っています。私のそばにいる経営者の中にはシンプルな考えを何年にもわたって突き詰めている方が何人かいらっしゃいます。それらは誰でも知っていることばかりです。しかし、長い間、利益を上げ続けている秘訣はそこにあるのだと思います。けっして運ではないと断言できます。だから・・・シンプル≒レベルが低いではなく、シンプル≒レベルが高いと思う感性を大切にしたいなって思います。お酒を飲みながらの予約投稿はろくなことがないので不快に感じる方もいるかもしれません。でも意外と真面目に書いているんです。いいモノや本物はシンプルになるかも!迷った時思い出してもらえると嬉しいです。

この記事もおすすめ
知らない人は悪人と思え!?
奇抜なアイデアより基本が強い
気がついたらそのままにしない

このブログを検索

このエントリーをはてなブックマークに追加