将来の顧客ニーズを満たすべく準備する | 製造業のWebマーケティング | 宮本 栄治
2015年10月7日水曜日

将来の顧客ニーズを満たすべく準備する

おはようございます。
昨日は早く寝てしまったのでものすごく早起きしてブログを書いています。そして5時30分までに書き上げて日課のウォーキングを楽しみたいのです。夜遅くまで起きているのが苦手なので、気分が乗らないのに無理するより朝やるほうが効率がいいのです。今何時?3時35分です。こうなると朝というより夜かもしれませんね。このところプロジェクトマネジメントについて学んでいて、印象に残ったフレーズがあります。それは・・・「将来の顧客要求を満たすべく準備する。それがプロジェクトの発端。」

将来の顧客ニーズを満たすべく準備する


先を見据え準備する

今の顧客ニーズではないんです。将来の顧客ニーズを満たす準備。常に先を見据え準備をする姿勢を持ちたいと強く感じました。実際、自分の仕事も規模の大きなプロジェクトが増えてはじめ、これまでの勘と経験では追いつかなくなりそうだと感じていたのです。それがプロジェクトマネジメントに興味を持ったきっかけでした。そう思い振り返るとプロジェクトマネジメントに限らず、いろんなことを将来の顧客ニーズを満たすために取り組んできていたのです。リスティングを始めてすぐにアクセス解析とサイト制作が不可欠なことを理解し、それからしばらくしてリード獲得後のDBマーケティング、そして投資効果を客観的に評価し説明するためのMQ会計、それから今学び始めたプロジェクトマネジメント、すべて将来の顧客ニーズを先回りしたくて学んできたのです。

変化しないことはリスク

常に変化する市場や顧客。成長するクライアントは今の顧客ニーズだけでなく将来の顧客ニーズにも敏感に反応しています。生産財業界の場合は主に研究開発、製品開発、生産性向上で将来に向けて研鑽を励まれています。けっして今のままで良い企業はありません。そんなクライアントの役に立つには常に先を見据えて準備し続ける必要があるのだと感じています。変化しないことはリスクなのだと思います。失敗してもいいので新しいことにチャレンジし続ける。新しいチャレンジにはリスクが伴います。しかし、それは前向きで小さなリスク。何もしないと音なく忍び寄る大きなリスクが待ち構えているように思うのです。

プロジェクトのない組織は緩慢な死を迎える

そう考えると失敗のないやり慣れた方法ばかりを繰り返す組織は大きなリスクを育て続けているのかもしれません。小さなリスクを避けること、無難な選択を繰り返すこと、それが習慣になっているとしたら・・・人間関係に頼ったお願い営業、惰性で続ける雑誌広告、そして変わり映えしない展示会出展。そんな極端でなくとも5年10年と仕事の進め方や営業方法、マーケティング戦術に変化がないとしたら・・・研究開発や生産性向上で研鑽を続ける生産財業界ではありますが、営業・マーケティングでは同じことを繰り返し続けている企業も少なくありません。これまでにない取り組み≒プロジェクトに全く取り組んでいないとしたらその組織は緩慢な死を迎えようとしているのではないでしょうか。技術革新だけでなく営業・マーケティングにも革新がなくてはならないのです。将来の顧客ニーズを満たすべく新しい営業・マーケティングにチャレンジして欲しいと思います。
そしてそのお手伝いができるよう常に準備をしたいと思います。

この記事もおすすめ
6年の成果がブランドキーワードでのアクセスに現れる
Webサイトに依存するリスティングの成果

このブログを検索

このエントリーをはてなブックマークに追加