優先度が高くない不定期なタスクが段取りを狂わせる | 製造業のWebマーケティング | 宮本 栄治
2016年12月5日月曜日

優先度が高くない不定期なタスクが段取りを狂わせる

おはようございます。
そろそろ年内入稿の締め切りを意識する時期です。年明けスタートのリスティングは早めの準備が必要。こういったこともブログに書いておけば、余裕のあるうちに手を付けることができます。朝起きて1年前のブログを読むことで忘れがちなことがらの再確認をしているのです。年末進行についてもここで書いておこうと思います。

優先度が高くない不定期なタスクが段取りを狂わせる


思い出すためのきっかけなのでほんのちょっと書いておくだけでいいのです。そうかこの時期だったっけ。それだけわかれば十分。後は行動するのみ。3か月に一度、6か月に一度、1年に一度のタスク。ギリギリまで忘れていて慌てがちでした。おかげで余裕をもって取り組めるようになってきました。小さなことですがこれもブログの効用。日々の変化や季節ごとの仕事の流れを確認できるのです。それでなくても目の前の仕事に追われがち。そういう時に限って不定期なタスクがかぶってしまう。そういうことがあったように思います。それが減らせればずいぶん助かります。タスクがかぶりそうな時はほんの少し前倒しする。誰にでもわかる簡単な理屈。でも直前まで気がつかなければそんなこともできません。しかたなく優先度の低いタスクを先延ばし・・・そこからタスクの渋滞が始まります。最初は小さな渋滞。ムリをして捌けているうちはいいのですが・・・ひとつ躓くと大渋滞になってしまいます。そうならないように・・・重要なタスクは毎回アラームを設定しています。だから1年に一度でも週に一度でも大丈夫。でもすべてをアラーム設定しているわけではありません。優先度が高くない不定期なタスクが段取りを狂わしがち。このブログをうっかりミスを減らすツールとしてこれまで以上に積極的に使おうと思います。使えるものは使って有意義に時間を使いたいですね。そして余裕を作り新しいことにチャレンジする。今日も1日頑張ります。

この記事もおすすめ
忙しくしないための段取り
ムリをするのはもっとも安直な方法
割り込みの依頼に備えておく

このブログを検索

このエントリーをはてなブックマークに追加