口頭の説明がラク。それはその時だけ、自分だけ。 | 製造業のWebマーケティング | 宮本 栄治
2017年6月21日水曜日

口頭の説明がラク。それはその時だけ、自分だけ。

おはようございます。
昨日もよく眠れました。本当にありがたいことです。集中して働き早めに切り上げる。そして、しっかり休んでまた集中する。もっと集中したいのでメリハリをつけようと思います。

口頭の説明がラク。それはその時だけ、自分だけ。


デザインによって伝わり方が違う

このところレポートデザインの大切さを再認識し始めています。同じメッセージであっても構成やデザインによって伝わり方の強さが全く違う。伝わり方の強さがその後の行動に大きな影響を与えることを身にしみて感じたことがあったのです。「中身が大事」との考えに固執し過ぎていたかもしれません。たしかに中身が最も大切ですが、内容を最大限の効果で伝えるための構成・デザインにも気を配る必要がある。これまでの仕事を振り返るとまだまだ見直すべき点が多くありそうです。

レポートなら再現性もあり共有も簡単

レポートは数少ない成果物のひとつです。もっと大切にしようと思います。以前は経営者への1対1でのコンサルティング中心でしたが、サイト制作に取り組むことによって1対多のコンサルティングが増えてきたのです。だから、レポートの役割が今まで以上に大きくなってきたのです。そしてレポートなら社内共有も簡単。経過を知らない第3者が見ても伝えたい内容が伝わるレポートにできればクライアントに対しもっとわかりやすいレポートになるとともにノウハウの属人化を防ぐ効果も期待できます。口頭での説明のほうがラク。でも楽なのはその時だけ。そして自分だけ。再現性もなければ情報の広がりもあまり期待できません。良質なレポートならクライアントに回覧してもらえる。社内であれば事例として共有される。そのためには当事者でない人でも簡単に理解できる優れた構成とデザインが重要。読んでもらうために気を遣うということに無頓着だったように思います。思い立ったら吉日です。いまから変えていこうと思います。

この記事もおすすめ
我田引水のような資料にしない
データを読み解く2つの視点”分解”と”統合”
形だけのPDCA? いい時だけのPDCA?

このブログを検索

このエントリーをはてなブックマークに追加