アクセス解析が上手くいかない理由 | 製造業のWebマーケティング | 宮本 栄治
2013年2月2日土曜日

アクセス解析が上手くいかない理由

製造業でもアクセス解析を学ぶ人が増えてます。アクセス解析の専門書も数多くありツールの操作方法はある程度マスターする方が増えてきました。しかし、多くの人がWebサイトの改善やビジネスに役立つ有益な情報をアクセス解析から得ることができてません。

アクセス解析が上手くいかない理由


そのためかアクセス解析セミナー〈初級編〉に多く人が参加します。これまでセミナーでアクセス解析がうまくいかない理由を確認しました。アクセス解析がうまくいかない理由は多くの場合Webサイトの目標を立てないことが原因でした。Webサイトの数値目標がない。もしくは目標が目標になってないケースがほとんどなのです。これでは当てもなく宝物を探すようなものです。どの数字を見てばWebサイトの改善ポイントがみつかるのか?数字を見てもそれがいいデータなのかどうか?目標が判断を助けるのです。生産財と始めとした製造業ではエンジニアなど専門家にWebサイトを見てもらえばいいので、アクセス件数は一般消費財を扱うものに比べ少なく、高度な解析を必要とすることはありません。自社のビジネスモデルを理解し、Webサイトの数値目標を決めれば、アクセス解析は難しくありません。アクセス解析はWebサイトを良くするためにあるのです。だから目標がないとアクセス解析を使う意味が薄れます。基本ではありますが、今一度Webサイトの目標をチェックしてはいかがでしょうか?



この記事もおすすめ
3つの質問でアクセス解析を理解する
目的を達成するまでのルートを考える
Googleアナリティクスはライバルとの比較が大切

このブログを検索

このエントリーをはてなブックマークに追加